HOME >> メンテナンス

シャーシブラックとは

足回りやボディ下部を保護するのがシャーシブラック

 クルマの足回り、ボディ下部は路面の石が跳ねて当たったり、雨にさらされ、雪がこびり付いたりとかなり厳しい環境になっている。それだけに金属が痛みやすく、他の部分に比べ錆が発生しやすい。とくに積雪の多い寒冷地で、融雪剤が常時撒かれているようなエリアなら尚更である。もちろん、新車時には的確に防錆処理され、ユーザーに納車されているが、それも経年劣化で徐々に綻び、禿げたところから錆が出てしまうこともある。そこで塗布するのがシャーシブラックだ。通常は車検時などに、足回りの総チェックと共に仕上げとして施行されるものだが、一般ユーザーのメンテナンスとしても、カー用品店などでスプレー缶のシャーシブラックが販売されている。

 

車検費用項目の「シャーシブラック」とは (業者の稼ぎどころ?)

 時々見かける車検の見積や請求書の内訳に「シャーシブラック」とか「下回り防錆塗装」という項目は、シャーシブラックによる下回りの錆を防止するための塗装のことです。

 シャーシブラックスプレーを購入すれば自分で塗装することも出来ますが、クルマの下に潜り込んで行う必要があるのでお勧めしません。大変なだけでなく、スプレーの塗料が顔や服に付いたり、塗り忘れがあったりするのが落ちですので、ここはプロに任せるのが良いです。整備工場では車をリフトアップして作業するので効率的に行うことが出来ます。

車検では省略できる項目

 ただ、10年くらい前までは、車検の際に下回り全面の防錆塗装をすることは多かったのですが、近年では、よっぽど古いクルマや錆だらけの車でない限り、下回りの防錆塗装が行われることは少なくなりました。

売り上げを増やすために行われることも・・・

 ただ、ディーラーや整備工場など、一部の業者では、車検費用からの稼ぎを増やすためだけに下回りの防錆塗装を行っていることがあります。塗装した後では削ることが出来ないので、あらかじめ、車検を依頼する前に業者に確認しておきましょう。ある意味、車検費用の高い安いを見分けるポイントになります。

※車検費用の相場がチェックできるサイト【Goo-net 車検】

 

一般ユーザーには水性の方が使い易い

 現在、一般ユーザー向けに流通しているシャーシブラックには、油性と水性がある。耐久性では油性が上になるが、水性であっても車検サイクルである2年は十分に保つので、大きな差とは言えない。サスペンションのショックユニットやベアリング、ブレーキ回りといった可動部にも、どうしても飛び散ってしまうので、一般ユーザーが使うモノとしては水性の方がよりベターだろう。もし可動部に掛かっても、水性ならその動きですぐ落ちてくれる。ちなみに足回りとボディ下部全体にシャーシブラックを塗布するなら、最低3本ぐらいは必要である。
 
コラム

 

PAGE TOP